ハトのマークの引越専門江東センター 奥田商店 安全性優良事業所認定証取得の引っ越し屋さんです

さよならワンコ②

こんばんは。

江東区木場で引越屋をしているゆうこです。

先週、旅立っていったワンコの続きです。

みなさまからお花をいただきました<(_ _)>

はじめは分からなかったので

吠えているのは何か伝えたいことがあって呼んでいるんだと思っていた

見ても何もない・・・・

しばらくたってから病院で「ぼけてしまって意味なく吠えるんですよ」

と教えてもらい分かった

母は睡眠障害になりかけた

外で飼っていたが

1日中朝から晩まで鳴くので途中から会社の中に入れた

放し飼いにすると小さな隙間に挟まり

机と机の間に入ったりコンセントがまきついたり

「どうしてこんなことに?」と首をかしげる状況になるので

ダンボールでハウスを作って入れた

吠えてうるさかったと思うのに

みんな優しく接してくれて見守ってくれていたご近所の皆様ありがとう。

電話出れないくらいうるさくてうんちしたら臭かったけど怒らなかった会社の皆様ありがとう。

お散歩してくれてた木村さんありがとう。

電話中に吠えて迷惑をかけているというのに「うちも犬がいるんですよ」と優しい言葉をかけて下さったお客様ありがとうございました。

入院しても点滴をしてくれてずっと面倒を見てくれて最期も看取ってくれたまるやま動物病院の皆様ありがとう。

「コロちゃんと会える日はラッキーDAYだね」と言って毎日気にかけてくれた名前は分からないのですが素敵なご夫婦ありがとう。

散歩できないだろうからとカートをくれていつも気にかけてくれた接骨院の先生夫婦ありがとう。

お散歩友達の皆様ありがとう。

ここ数日、ご近所の方が皆同じ花屋さんで買うので花屋さんからもいただいた。川島花屋さんありがとう。

飼い始めた時は介護することになるとは思わなくて

最期の方は家族なのにちゃんと面倒が見れずかわいそうなことをした気持ちもあるけれど

コロと過ごした13年間はとても楽しかったです。

コロありがとう。

でもいなくなるとやっぱり寂しいね。

—–

さよならワンコ①

こんばんは。
江東区木場で引越屋をしているゆうこです・

先週、奥田家のワンコ、柴犬コロが旅立っていった。
16才くらいだった。

夏になり、食欲がなくなり寝たきりになり

動物病院へ入退院を繰り返していた。

最期の方は昏睡状態だったので

夏をこせるのか?と思っていたがダメだった。

しかも父の誕生日だった。

朝、会社のシャッターを開けた時に

「今日かもしれないな・・・・」という予感があり

犬仲間の方も

「朝散歩してたらなんだか分からないけどお線香のにおいがしたよ」と言ってた。

生命力の強いワンコだった。

「新しく引越する家で飼えないので処分してください」

衝撃的な理由で飼うことになった

引き取ってから何度か猫を追いかけ行方不明になるも

誰かに発見され絶対に戻ってくる犬だった

来たときは推定3才だったが

人に心を許さずすべての犬に吠え散歩にならなかった

「かわいい~」と手を出そうものなら人も噛んだ

私たちは私たちなりに可愛がっていたが犬を飼ったことがなかったので今思えば色々やった

野球を見に行き巨人が勝ったと言えば胴上げしたり

「じゃがりこ食べるかも」とあげてみたり

途中からもう1匹ゴールデンが増え2匹になった

残念ながら3年前に後から来たゴールデンは癌のため亡くなった

コロも車に乗れなくなったな~

と言ってる間に散歩してもよぼよぼ歩き

途中で寝たり

ご飯食べながら寝たり

器に足を突っ込んでみたり

目が見えなくなりさかさまつげの手術もしたりした。

徘徊と夜泣きが始まった。

つづく—–

産廃セミナーへ行ってきました

おはようございます。
江東区木場で引越屋をしているゆうこです

昨日、産廃セミナーを千葉県にある青葉の森公園芸術文化ホールへ聞きに行ってきました。

産廃のセミナーだったんですが講演の中でヒューマンエラーについてのお話がめちゃくちゃためになりました。

元全日空の機長さんがお話しされた。

良く考えてみると引越屋さんもトラック使うし

重い荷物(会社の移転があるとコピー機とか金庫とか)を運ぶし

エレベーターがないときは階段で運ぶし・・・。

一般の家庭だと洗濯機・冷蔵庫・ピアノなどなど運んだりします。

今まで大きな事故はなかったから良いし

このまま事故なくやっていこう!と思うけど

ヒヤッとしたこともあったはず。

何かあった時にすぐ犯人を捜すけど

その人に責任をとらせたら終わりではなく

やってしまったことは仕方ない。

他の人も同じような出来事に遭遇するかもしれないので

対策をみんなで考えて共有したいなと思ったのでした。

昔はエラーをするのはしっかりしていないからだ!!

と思われていたそうですが

そもそもエラーというのは人間の脳にはないらしい。

一生懸命やった結果がエラーとなった。

処罰しても再発防止はできないらしい。

エラーの背後要因を探求し排除するしかないようです。

思い込み・ど忘れ・判断ミス・違反とか・・・・

「当事者エラーは氷山の一角ですよ」と言われてました。

その下に組織エラー(根本的な原因)があるらしい。

んーーーーーーー

事故に限らずなんでもそうですが

やっぱり慣れは出てくるし

甘えは出てくるし

たしかに「これ、もっとこうしたらよいのに・・・」

って思うことが仕事をしている以上お互いあると思う

何か小さなことが起きた時に「こうしてみようか?」

って改善しながら解決していかねば!!!!と思った。

人間工学や脳の構造や心理的なことだったりとても興味深かった。

会社の中のことを考える良いきっかけになりました

—–

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。