夏に多かった質問。冷蔵庫の中身について
木場の運送屋で働いているゆうこです![]()
今日は、「冷蔵庫の中身どうしたらいいですか?」という電話をたまに受けるので書いてみました。
冷蔵庫はどこのご家庭にもあるかと思います。
特に質問が多かったのが夏でした。
正直、運ぶことは可能です。
保冷剤もお付けしますが
正直おすすめはしません。
引越当日までに食べきるか処分していただくことをおすすめします。
こちらでは何か起きた時に(食中毒など)責任はとれませんので・・・。
でもついつい冷蔵庫の中って忘れてしまいますよね。
ではでは。
—–
江ノ島神社ツアー
昨日はお休みにして知り合いの方に誘われ江ノ島ツアーへ行ってきました
東京から東海道線で藤沢まで。そこから江ノ電で江ノ島まで行きました。
江ノ島は超神秘的でした。
神社を撮ろうとすると壊れる携帯
なので写真がありません。
江ノ島神社は天照大神が須佐之男命と誓約された時に生まれた神で三人姉妹の神様です
弁天様が多く中でも有名なのは裸弁財天 妙音弁財天。琵琶を抱えた全裸体の座像です。
弁天様もそうですが龍神様もとっても多くエネルギーのすごい木やら石やら。
パワーを沢山もらい私も充電完了です
おみくじは全部大吉でした
良いことあるかな?
最後の締めはやっぱりシラス丼
かなり美味しいです。今は生は食べれませんが季節によっては生があるかも。
海のにおいとなんだか素敵な島でした。
Android携帯からの投稿—–




この記事へのコメントはありません。